This page has usage examples for the following words:

a cramp in the leg 足がつる あしがつる
a torn muscle 肉離れ にくばなれ
amyotrophy 筋萎縮症 きんいしゅくしょう
amyosthenia, myasthenia 筋無力症 きんむりょくしょう
muscle 筋肉 きんにく
muscle ache 筋肉痛 きんにくつう
muscular dystrophy 筋ジストロフィー きんジストロフィー
spasm 痙攣 けいれん

My son had a torn muscle in his thigh during a track-and-field event.
息子が、陸上競技中に、太ももに肉ばなれを起こしました。
むすこが、りくじょうきょうぎちゅうに、ふとももに にくばなれをおこしました。

I once had a cramp in my calf while swimming, and nearly drowned.
海で泳いでいて、ふくらはぎがつって、あやうく溺れそうになりました。
うみでおよいでいて、ふくらはぎがつって、あやうく おぼれそうになりました。
筋肉
Since then it keeps reoccurring.
その後、癖になったようです。
そのあと、くせになったようです。

I feel like my muscles are getting weak.
筋肉が 衰えてきました。
きんにくが おとろえてきました。

Even blinking requires effort.
まばたきさえも重く感じられます。
まばたきさえも おもくかんじられます。

I am worried about getting something like myasthenia.
筋無力症でしょうか。
きんむりょくしょうでしょうか。

My husband has spasms in his leg during his sleep. Is anything wrong?
主人は、睡眠中に足を痙攣させます。何か病気でしょうか。
しゅじんは、すいみんちゅうに あしをけいれんさせます。なにかびょうきでしょうか。

My facial muscles twitch.
顔の筋肉ピクピクけいれんします
かおのきんにくが ピクピクけいれんします

Is this psychological or some kind of disease?
精神的なものから来ているのでしょうか。それとも何か他の病気でしょうか。
せいしんてきなものからきているのでしょうか。それともなにかほかのびょうきでしょうか。


A conversation between a patient and a doctor about the muscle
Patient:
We, the general people, unlike athletes, have few occasions to overuse our muscles and thus, rarely have torn muscles. When we do some exercise, such as hiking, once in a while, we have muscle pains in the legs and back. My husband once had a cramp in his leg while swimming in a pool and nearly drowned. He also has spasms in his legs during sleep. I am worried if he has some type of illness.

私達のようにスポーツ選手でない一般人は、一部の筋肉を過度に酷使する機会は少ないので、肉ばなれを起こすこともまれかと思います。しかし、たまにハイキングなどをすると、次の日に足腰の筋肉が痛みます。主人などはプールで足をつって、あやうく溺れそうになりました。また、就寝中、無意識に足がピクピクとけいれんを起こし、何か病気ではないかと心配しています。

Doctor:
While nerves and muscles function jointly, muscles alone have several diseases. As the structure of muscle has been elucidated minutely, treatment has improved. Occasional spasms in the leg occur to anybody. You may not need to worry too much.

神経と筋肉は、いわば共同体として機能しますが、筋特有の病気も種々あります。筋肉の構造も微細にわたって解明され、治療の面も向上しています。就寝中に、ときたま足や手がピクつくのは誰にでもあることで、あまりご心配なさらなくてもよいでしょう。

肉ばなれ
My two cents 一言おせっかい
The sea may look calm, but it is much colder that it appears. Take time for not only hands and feet but also the whole body to get accustomed. Daily exercise, however light, may also be helpful to prevent accidents.

海は穏やかに見えても、水温は思いがけなく低いものです。手足はもちろん、身体全体が慣れるように、ゆっくり時間をかけましょう。また、日頃から多少の運動を心がけることも、事故を防ぐことになりますね。
[ki01]


© 1995-2013 NACOS International Institute. All Rights Reserved.